サッカーに必要なアジリティ・クイックネス・直線スピード・身体の使い方・フィジカルを学べ!

・VIRDS陸上アカデミーによる知見
毎年陸上の全国大会上位入賞者を輩出してます。毎日毎日速くなることだけを考えている「陸上」というスポーツのトレーニング知見を活用しプログラムを作成しています。

・元Jリーガーや元アメフトトップリーグ選手の知見
スタッフにはトップレベルで活躍していた選手が多数在籍。トップアスリートが試合で通ずる「速さ」について考えたプログラムです。

・日本代表トレーナー経験、Jリーガーも指導するトップスプリントコーチの知見
知識・経験もトップレベルのトレーナープログラム作成をしております。スポーツ運動学的にどうすれば速くなるか?はもちろんのこと、フィジカル向上から怪我予防までカバーしたプログラムです。


速さや強さを身につけることは大事ですが、全てのトレーニングには「ポイント」があります。

このポイントを意識できていなければ、残念ながらそのトレーニングは役に立ちません。

また「動きの癖」は後から直すことはかなり難しいので、正しいトレーニング、正しいフォーム、正しいポイントは小学生年代のうちからしっかりと意識して取り組むことが重要です。

TEAM INFO

チーム・スクール・教室・習い事情報

スポーツジャンル
カテゴリ

スクール・教室

  • レディース歓迎レディース歓迎
チーム・スクール名

VIRDSサッカー特化陸上アカデミー瀬谷

チーム・スクール 責任者名

尾野伊織

活動エリア
対象年代

小学生

練習曜日

練習日・練習時間

毎月第二~四火曜日
17時~18時
対象 1年生~6年生

主な練習場所

SAL SPORTS PARK横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区中屋敷3丁目21-2MAP

相鉄本線 瀬谷駅 徒歩約20分

  • チーム理念・指導方針
    チーム理念・指導方針 vision

    サッカー専門陸上スクール VIRDS陸上アカデミーで学べること

    圧倒的な初速の速さ/直線スピード
    ➡相手を一瞬で抜き去る5m~10mの速さを身につけます。
    ➡直線スピードの速さを身につけます。サッカーでは速さが非常に重要です。

    走り方のフォーム
    ➡速く走るためには【綺麗な走り方・フォーム】を学ぶ必要があります。**腕を振れない** **足を高く上げられない**選手がサッカーには多いです。綺麗な走り方を身につければ足は速くなりません!

    基礎体力・運動能力
    ➡走り方の技術練習の前提として基本的な体力・運動能力が高い水準である必要があります。ここは見落としがちです。自分の体を強く速く思った通りに動かす「圧倒的に身体能力を高める」を高めます。

    クイックネスとアジリティ
    ➡加速・減速、方向転換の速さをとにかく高めます。サッカーという状況変化の激しいスポーツにおける「速さ」を学び『キュンキュン』な選手を目指します!

  • 活動スタイル
    活動スタイル style

    • 練習スタイル

      厳しい

      のびのび

      練習はポイントを理解しながら取り組むことが大事です。楽しさも大事ですが真剣さもそれ以上に大事にしています。

    • 練習量

      多い

      少ない

      練習量が多いというより練習密度を大事にしています。

    • チームスタイル

      個人重視

      戦術重視

      個々人にあったアドバイス・コーチングも大事にしています。

    • 年齢幅

      幅広い

      限定的

      募集は1年生~6年生になります。上は下の見本になる、下は上から学ぶ・真似る、という異年齢集団におけるコミュニケーション能力の向上も目的としています。

募集・練習体験・セレクション

TRIAL LESSON

練習体験

無料 見学あり

練習体験・募集について

無料体験参加は2回まで可能です。

在籍人数
小学生
12人
募集人数
小学生
8名

クチコミ

  • クチコミはまだありません。

FEE

費用について

月謝

6,250円

年会費

6,600円

入会後ご用意いただきたいもの

運動の出来る服装・シューズ

費用について

年会費に関しては、年度途中の入会であれば月割分を差し引かせて頂きます。

入会時に必要な初期費用の目安
13,000円

スタッフ紹介

OUR STAFF




  • 尾野伊織

    陸上コーチ尾野伊織

    元アメフトトップリーグ選手でフラッグフットボール日本代表トレーナーも務めたプロスプリントコーチです。Jリーガーのパーソナルスプリントトレーニング経験もあり、サッカーという競技特性への理解も深いです。また、アメフトのトレーナーも務めていたため、フィジカル/メディカル/スプリントと非常に専門性が深くトップコーチと言えます。